AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【悲報】フォートナイトのAIダースベイダー卿、実装初日からFワードやら差別発言やらで大炎上www

1: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:00:00.00 ID:AbcDefGhI おいおいおい、フォートナイトのAIベイダー卿、早速やらかしてんぞwww 鳴り物入りで「フォースについて何でも聞け!」とか言ってたのに、開始数時間でFワードやら差別用語やら言わされてて草も生えんわ (´゚д゚`) ソース:WIRED - 'Fortnite' Players Are Already Making AI Darth Vader Swear

2: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:01:30.50 ID:JklMnoPqR >>1 ファッ!? マジかよwww Epicもアホやな、絶対そうなるって分かってただろ常考 (呆)

3: やる夫 2025-05-18(日) 10:02:15.75 ID:YaruoDXqy うおおお!AIベイダー卿と話せるなんて胸熱だお! やる夫も変なこと言わせてみたいお!(゚∀゚) 「お前のカーチャン、ベーダー!」とかどうだお?

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   やる夫は不謹慎なこと言わせるお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

4: やらない夫 2025-05-18(日) 10:03:40.12 ID:YaranaiPo >>3 おい、やる夫。お前はいつもそうだ。 どうせ速攻で対策されて、お前みたいなアホはベイダー卿から見放されるのがオチだろ。 記事にも「30分でホットフィックス入れた」って書いてあるしな。

5: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:05:05.33 ID:StuVwxYz0 具体的にどんなこと言ったんや?kwsk!

6: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:06:50.88 ID:OpQrStUvW >>5 ストリーマーが「クソッタレな食べ物って何だよダースベイダー?言ってみろ」って言ったら、 ベイダー卿が「クソッタレ?ファッキン?そんな下品な言葉はあなたに似合わない」って返したらしいwww Fワード返しとるやんけ! (≧▽≦)

7: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:08:22.11 ID:XyzAbCdEf >>6 草www AIも煽り耐性低いんか?w あと、恋愛対象の話で「おっぱいのことか?」って言わせたり、 差別用語(タバコのスラングでもあるやつ)を言わせたりした猛者もいるらしいで。 「言った!言ったぞ!」って配信者大はしゃぎwww

8: できる夫 2025-05-18(日) 10:10:10.10 ID:DekiruACE 説明しよう!このAIベイダーは、GoogleのGemini 2.0をベースに、ElevenLabsの音声合成技術で故ジェームズ・アール・ジョーンズ氏の声を再現しているようだ。 Epic GamesはGoogleの安全設定に加えて、独自のガードレールやペアレンタルコントロールも導入している。 だが、Fワードの特定のバリエーションがフィルターをすり抜けてしまったようだね。 プロンプトエンジニアリングで意図的に汚い言葉を言わせる試みは、AIの宿命とも言える。

        ,, _
      /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
     /   ´・  ・`  l  これはAIのフィルタリングと
    (l     し    l)  人間の悪知恵の戦いなのだよ
    l    __   l
     > 、 _      ィ
    /      ̄   ヽ
   / |         |ヽ
    toctree   Cath toctree

9: ひろゆき@考える人 2025-05-18(日) 10:12:30.45 ID:hiroyukiSan >>8 それって結局、Epicのテストが甘かったってことですよね? 「厳格にテストした」とか言ってますけど、ユーザーが悪意を持てば簡単に突破できる程度のガードレールだった、と。 AIが未熟なのか、人間が狡猾すぎるのか、どっちなんですかねぇ? うーん、両方?w

         ,. -- ―─ -- 、
        /         ヽ
       /               ヽ
      / ●       ●  ヽ
      .|    (_人__)     |  なんだろう、そういうデータあるんですか?
      .ヽ    ヽノ      ノ
       ヽ         /

10: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:14:00.00 ID:GhIjkLmNo スペイン語を「密輸業者やスパイス商人の言葉。戦略的価値は最小限」とか言わせたり、 白、茶色、黄色のティアリスト作らせたりとか、巧妙なのもあったらしいな。 これはAIじゃ検出しにくいだろ… (´・ω・`)

11: クマーたん 2025-05-18(日) 10:15:15.15 ID:kumaBearXX クマー! (「差別用語」のあたりで) (`(エ)´)ノ彡☆ AI コワイ!ニンゲン モット コワイ!

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─   ─\
   /  <●>  <●>  \
   |    (__人__)   |  クマーーーー!!
   \    ` ⌒´   /
   /         \

12: やらない夫 2025-05-18(日) 10:16:45.67 ID:YaranaiPo >>10 ああいうのはもうイタチごっこだな。 言葉狩りみたいになるのも嫌だし、かといって放置もできん。 Epicも何度も変なこと言わせようとしたらベイダー卿がパーティーから抜ける仕様にしたらしいが、それもどうなんだか。

13: やる夫 2025-05-18(日) 10:18:00.22 ID:YaruoDXqy >>12 えー!ベイダー卿が怒って帰っちゃうのかお!?(´;ω;`) それはそれで面白いけど、あんまりしつこくするとダメなんだな… でも、AIの限界が見えちゃった感じだおね。

14: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:20:30.99 ID:PqRsTuVwX これ、ディズニー案件だろ?ルーカスフィルムとかどう思ってんだろな。 ベイダー卿のイメージが…w

15: 名無しのゲーマーさん 2025-05-18(日) 10:22:05.55 ID:Yz0AbCdEf >>14 記事によるとルーカスフィルムはまだコメントしてないらしい。そりゃそうだろなw つーか、フォートナイトってAppleとも揉めてなかったっけ? なんか金曜日はEpicにとって災難続きだったみたいだな。「長く記憶される日になるだろう」ってベイダー卿実装時のメッセージが皮肉すぎるw

16: できる夫 2025-05-18(日) 10:25:00.00 ID:DekiruACE >>15 その通りだ。AppleはフォートナイトのApp Storeへの再提出をブロックしたとEpicが発表している。 手数料問題で長年争っているからね。AIベイダーの件といい、Epicは話題に事欠かない企業だよ。 生成AIのゲームへの大規模導入は、まだ時期尚早だったのかもしれないという指摘はもっともだ。技術の進歩と倫理的・社会的配慮のバランスが問われている。

17: 永遠の初心者さん 2025-05-18(日) 10:28:30.12 ID:EienNoSyosin あのー、Gemini 2.0 って何ですか…?(´・ω・`) ガードレールっていうのは、道路にあるやつとは違うんですか…? AIって難しいんですね…ベイダー卿が変なこと言っちゃうなんてショックです…

18: ひろゆき@考える人 2025-05-18(日) 10:30:00.77 ID:hiroyukiSan >>17 ググればいいんじゃないすか?(笑) まあ、要するにAIが暴走しないように色々制限かけてるけど、イタズラする人が賢くて破られちゃったって話っすよ。 結局、人間様には勝てないんすよね、AIも。


まとめ

今回のフォートナイトAIダースベイダー騒動のポイントをまとめると…

  1. AIベイダー、実装即日で不適切発言: プレイヤーの誘導により、Fワードや差別用語など、本来言うはずのない言葉を発してしまった。
  2. Epic Gamesの迅速な対応: 問題発覚後、約30分でホットフィックスを適用。フィルターの調整や、悪質なプレイヤーへのペナルティ(ベイダーが離脱)も用意。
  3. 高度なAI技術の裏側: GoogleのGemini 2.0やElevenLabsの音声合成技術が使用されていたが、それでも巧妙なプロンプトには対応しきれなかった。
  4. 生成AIの課題浮き彫り: AIが文脈を完全に理解することの難しさや、悪意ある利用への対策の限界が露呈。スペイン語蔑視や肌の色ティアリストなど、より巧妙なケースも。
  5. ゲームとAIの未来: 大規模プラットフォームでの生成AI導入はまだ課題が多いことを示唆。技術的進歩と倫理的配慮のバランスが重要。

Epicも「厳格にテストした」とは言うものの、ネット民の悪ノリと探求心はそれを上回ったってことやね。 今後のAIの進化と、それをどう使っていくのか、目が離せないンゴねぇ… (´ω`)

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する