AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【朗報】Google先生、ついに本気出す!AndroidのAIで「詐欺メッセージ」を根絶やしへwww 月20億件検知とかマジかよwww

公開日: 2025-05-19|タグ: AI, Android, セキュリティ

1: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:00:00.00 ID:AbcDefGh スレタイの通りやで! Google先生がまた神機能を追加したらしい! これでワイらのスマホから詐欺メッセージが一掃されるんか!?wktkが止まらん!(゚∀゚) ソース:Google Is Using On-Device AI to Spot Scam Texts and Investment Fraud

2: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:01:30.50 ID:JklMnoPq マジか!これは期待せざるを得ない! 最近のSMS詐欺、巧妙すぎてマジで引っかかりそうになるもんな…(´・ω・`) 不在通知とかAmazon騙ったやつとか多すぎやろ…

3: やる夫 ◆YaruoKiGe2 2025-05-19(月) 10:02:15.11 ID:YaruoKiGe2 やる夫はもう詐欺にビクビクしなくて済むお!(`・ω・´)シャキーン これで安心してネットショッピングできるお!

    ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | //||
 (__)_)

4: やらない夫 ◆YaranaiFu9 2025-05-19(月) 10:03:00.22 ID:YaranaiFu9 >>3 おいおい、期待しすぎは禁物だぞ。 どうせイタチごっこですぐ新しい手口が出てくるのがオチだろ。 それに、オンデバイスAIって言っても、精度はどうなんだ?(´・ω・`) やらない夫はまだ様子見だな。

5: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:05:45.88 ID:RstUvwXy >>4 それな。月20億件ってのはすごいけど、誤検知で大事なメッセージまでブロックされたらたまったもんじゃないで。 そのへんの技術的な詳細知りたいわ。 誰か詳しいやつおらんか?

6: できる夫 ◆DekiruMoNe 2025-05-19(月) 10:08:10.33 ID:DekiruMoNe 説明しよう!(`・ω・´)b

   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >      説明しよう!       <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ,, -──- 、
            /       \
           /          ヽ
          ,|  ●      ●  |
          {      ▲     }
          ヽ     _     /
           \   `ー'   /
            /`'''ー─‐┬'''""´ゝ
            /      |   /

記事によると、この機能は「Scam Detection」と呼ばれ、Google Messagesアプリ内でローカルに実行されるAIを利用する。 つまり、メッセージ内容がGoogleのサーバーに送信されることはないのだ。プライバシーに配慮しつつ、リアルタイムで不審なメッセージを検知できるのが強みだ。 検知対象は、仮想通貨詐欺、金融機関なりすまし、ギフトカード詐欺、テクニカルサポート詐欺など多岐にわたるぞ。

7: ひろゆき@糞賢い 2025-05-19(月) 10:10:50.75 ID:HiroyukiKsg >>6 ふーん。ローカルで動くのはいいんですけど、そのAIの学習データってどうなってるんですかね? 新しい手口の詐欺が出てきたら、AIのアップデートも頻繁に必要になるわけですよね? あと、Androidってメーカーごとにカスタマイズされてるじゃないですか。全機種で同じように動くんですか?🤔 なんか、そういうデータってあるんですか?

               ,. --- .,
               /    ヽ
               |  ● ● |
    ,. --- .,     ,'"|  ∀  |"`ヽ
    /    ヽ    /⌒|ヽ__ノ|⌒ヽ
   |  ● ● |   /  `ー----′  ヽ
  ,'"|  ∀  |"`ヽ/           ヽ
 /⌒|ヽ__ノ|⌒ヽ|            |
/  `ー----′  |            |
|           |            |
|           |            |

8: 永遠の初心者 2025-05-19(月) 10:12:30.12 ID:EienNoShoshin >>6 オンデバイスAIって、スマホの中でAIが頑張ってくれてるってことですか?(´・ω・`) なんだかすごそうだけど、バッテリーとかめっちゃ食いませんか…?💦 あと、「豚の屠殺詐欺」ってなんですか?名前がこわいです…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

9: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:15:05.44 ID:ZaBcDeFg >>8 バッテリー消費は気になるよな。常時監視するならなおさら。 豚の屠殺詐欺は、時間をかけて信頼関係を築いてから大金を騙し取る悪質な投資詐欺やロマンス詐欺のことやで。 記事にも書いてあるけど、こういう長期的なやつも検知できるようにするってのがすごい。 「リンクをクリックさせる」だけじゃない、会話の流れ全体を見て判断するんやろな。

10: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:18:20.99 ID:HiJkLmNo 記事によると、中国の詐欺グループが特に活発らしいな。 「料金未払い」とか「宅配便の不在通知」とか、マジでそれっぽいSMS送ってくるからタチ悪いわ。 あれにAIが対抗してくれるならありがたい限り。

11: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:20:55.31 ID:PqRsTuVw EZ Passの料金未払い詐欺のスクショ例、いかにもありそうで草。 「法的措置」とか「運転資格剥奪」とか脅してくるやつなw あれに引っかかる人、意外と多いんやろなぁ…(´・ω・`)

12: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:23:10.67 ID:XyZaBcDe こういう詐欺師は本当に許せんよな!

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 詐欺師はクマー!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

Google先生には徹底的に駆逐してもらいたいわ!(`ハ´)

13: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:25:40.19 ID:FgHiJkLm 将来的にはGoogle Messagesアプリ以外、サードパーティの通信プラットフォームや電話にも展開する可能性があるってのは夢があるな。 LINEとかWhatsAppとかでも使えるようになったら最強やん!

14: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:28:00.53 ID:NoPqRsTu Meta (WhatsApp, Messenger, Instagram) も決済要求のポップアップ警告とか始めてるらしいし、F-Secureも詐欺師特定ツール作ってるとか。 各社AI使って本気で対策し始めてる感あるな。ええこっちゃ。 イギリスのO2が「AIおばあちゃん」で詐欺師の時間浪費させるっての草生えるw 発想が面白いw

15: 名無しさん@おーぷん 2025-05-19(月) 10:30:15.80 ID:VwXyZaBc Googleの担当者も「本当にポジティブな影響が出ている」って言ってるし、これは期待大やな! これでワイらのお財布と心の平穏が守られるなら、いくらでも応援するで! どんどん進化してくれー!(≧▽≦)


まとめ

今回のGoogle先生の発表、まとめるとこんな感じか?

  • GoogleがAndroidのAI詐欺検知機能「Scam Detection」を大幅強化! 仮想通貨詐欺、なりすまし、ギフトカード詐欺など広範囲に対応。
  • AIはオンデバイスで動作! プライバシーを守りつつ、月間約20億件もの不審なメッセージを検知してるらしい。マジパねぇ。
  • 巧妙な「豚の屠殺詐欺」も視野に! 長期的な会話から詐欺を見抜く高度な検知も目指してる模様。これには期待!
  • 将来的には他アプリや通話にも展開検討! Google Messagesだけでなく、LINEとかでも使えるようになったら神。
  • 他社もAIで詐欺対策を強化中! 業界全体で詐欺撲滅に向けて動いてるのは良い流れやね!

これで少しでも詐欺被害が減るとええなぁ…(´ω`) 今後のアップデートにも期待やで!

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する