AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【速報】フランスの秘密兵器「Mistral AI」爆誕!OpenAI終了か?マクロンも推す秘密とはw【評価額60億ドル】

公開日: 2025-05-23|タグ: AI, MistralAI, OpenAI対抗

1: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:00:00.00 ID:MistralFan01 うおおおお!フランスからヤバいAI企業が出てきたってマジ!? OpenAIの対抗馬って言われてる「Mistral AI」について語ろうぜ! マクロン大統領も「ChatGPTじゃなくてLe Chat使え!」とか言ってるらしいぞwww

ソース: What is Mistral AI? Everything to know about the OpenAI competitor (TechCrunch)

2: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:01:30.50 ID:AIWatcherX またまた~どうせ口だけでしょ?(´・ω・`) OpenAIに勝てるわけないじゃん、資金力も規模も違いすぎるっての。

3: やる夫 ◆Yaruo.AABB 2025-05-23(金) 10:02:15.12 ID:YaruoChan 面白そうだお!やる夫、Mistral AI応援するお!(`・ω・´) 「Le Chat」ってチャットAI、もうアプリストアに出てるらしいお! フランスじゃDL数1位取ったってマジか!?やるおもダウンロードしてみるお!

4: やらない夫 ◆YaranaiCCD 2025-05-23(金) 10:03:45.88 ID:YaranaiDude >>3 おいおい、やる夫、早まるな。 評価額60億ドルとか言われてるけど、世界の市場シェアはまだ低いらしいぞ。 期待先行のバブルって可能性も否定できないだろ。 「世界で最も環境に優しく、独立した主要AIラボ」とか自称してるのも胡散臭い。

5: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:05:02.30 ID:TechGuru777 創業者が元Google DeepMindとMeta出身ってのはガチっぽいな。 CEOのArthur Mensch、CTOのTimothée Lacroix、主席科学者のGuillaume Lample。 エリート集団やんけ…これは期待できるかもしれん。

6: ひろゆき@考える人 ◆HiroyukiGH 2025-05-23(金) 10:07:11.05 ID:HiroyukiSan

                       ,, -──- 、
                    /        \
                    ./   /・\    ヽ
                     l     ̄ ̄     l
                   l   ・    ・     l  それってあなたの感想ですよね?
                     l /// (__人__) /// l
                    ヽ   `⌒"    /
                     \       /
                     /⌒ヽ    /
                      |      /
                      |     /
                     (     (
                     `ー-――"

マクロン大統領が「使え」って言ってるからって、それが良い製品だってことにはならないですよね? あと、「オープンなAIをみんなの手に」とか言ってますけど、高性能モデルの重みは商用目的じゃ公開しないんですよね?それって本当に「オープン」なんですかね?矛盾してません?

7: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:08:55.21 ID:EuropeLover >>6 でも無料モデルはApache 2.0で重み公開してるんだろ? Nvidiaと共同開発したMistral NeMoも2024年7月にオープンソース化したって書いてあるし、全部が全部クローズドってわけでもなさそう。 それにフランスの会社が頑張ってるのは素直に応援したいわ。アメリカ一強はつまらん。

8: できる夫 ◆DekiruEEF 2025-05-23(金) 10:10:33.45 ID:DekiruExpert

          ,, _
         /     ` 、
        /  (_ノL_)  ヽ
        /   ´・  ・`  l   説明しよう!
       (l     し    l)  Mistral AIは資金調達もかなり順調だ。
       l    __   l   2023年6月のシードラウンドで1億1200万ドル、
        > 、 _      ィ    その半年後のシリーズAで3億8500万ユーロ。
       /      ̄   ヽ    2024年6月にはさらに6億ユーロを調達し、
       / |         |   これまでの総調達額は約10億ユーロ(約1.04億ドル)に達している。
      | /         ヽ   評価額は直近で60億ドルだ。
    (\|           |
    \>\ Mistral /^\Funding /
      \            /

さらに、2025年3月にはPDFをテキスト化するOCR API「Mistral OCR」も発表している。 Le Chatの有料プラン「Pro」(月額14.99ドル)や、企業向けAPI、モデルライセンスで収益化を図っているようだ。

9: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:12:01.78 ID:NekoSuki99 10億ユーロ調達とか景気ええな!(゚∀゚) アドバイザーに元デジタル大臣のセドリック・オーとか入ってるのもなんかすごい。 フランス政府肝いりプロジェクトなんか?

10: ホリエモン ◆HorieIJKL 2025-05-23(金) 10:13:50.15 ID:HorieMonYade >>8 で、その結果、売上はいくらなんだ?記事によると「8桁レンジ」って書いてあるぞ。 1億ドルもいってないってことだろ?評価額60億ドルに対してショボすぎ。 OpenAIは年間数十億ドル稼いでるって話なのに、これじゃ話にならん。 結局、金集めただけで実績伴ってないんじゃ意味ないんだよ。時間の無駄。

11: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:15:22.60 ID:MicrosoftFan Microsoftが1500万ユーロ出資してAzure経由でモデル配信する提携結んでるじゃん。 これはデカいんじゃないの?MSのお墨付きってことだろ。

12: クマー ◆KumaBearMN 2025-05-23(金) 10:16:40.99 ID:KumaBearDayo >>11

     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ● |   クマー!
    |    ( _●_)  ミ    EUでその提携、ちょっと問題視されてるクマ!
   彡、   |∪|  、`\  競争歪めるんじゃないかって!
  / __  ヽノ /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

英国のCMAは「調査するほどじゃない」って結論出したみたいだけどな。

13: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:18:05.33 ID:PartnerWatcher 他にもAFP通信(1983年からの全記事アーカイブにアクセス可能に!)、フランス軍、フランスの職業安定所、海運大手CMA CGM、ドイツの防衛技術スタートアップHelsing、IBM、Orange、Stellantisとか、結構いろんなところと提携してるんだな。 これは地味にすごいんじゃね?

14: やる夫 ◆Yaruo.AABB 2025-05-23(金) 10:20:11.88 ID:YaruoChan IPOも計画してるって書いてあるお!「売却はしない」ってCEOが言ってるお!(9`・ω・)9 やる夫、ミストラル株買うために貯金するお!

15: やらない夫 ◆YaranaiCCD 2025-05-23(金) 10:22:45.01 ID:YaranaiDude >>14 だから早まるなって。 IPOするにしても、今の収益じゃあの評価額を正当化するのは無理だろ。 まずはしっかり稼げるビジネスモデルを確立するのが先決。 買収の噂を完全に消し去るには、それしかないぞ。

16: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-05-23(金) 10:25:00.00 ID:MatomeMan まぁ、まだ2023年にできたばっかの会社だしな。今後に期待ってとこか。 フランスがAIでどこまでやれるか、見ものやでしかし。


まとめ

というわけで、フランスのAIスタートアップ「Mistral AI」についてのスレでした! ワイら2ちゃんねらーの意見をまとめるとこんな感じや!

  • 期待と不安が交錯: フランス発のOpenAI対抗馬として、マクロン大統領も応援するほどの期待の星!創業者もエリート揃い。でも、評価額(60億ドル)に対して収益がまだ低く(8桁レンジ)、市場シェアもこれからってのが現状。 (´・ω・`)
  • オープン性とビジネスの両立: 「誰でも使えるAI」を掲げ、一部モデルはオープンソース。でも主力モデルは商用で、Le Chat有料プランやAPIで稼ぐビジネスモデル。ひろゆき的には「それって本当にオープン?」とのツッコミも。
  • 巨額の資金調達と多彩な提携: 創業から短期間で約10億ユーロを調達!Microsoft、IBM、NVIDIAなど大手とも提携し、フランス国内外で

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する