AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【悲報】Apple CEO、テキサス州のクソガキ監視法案にブチギレ凸電!「プライバシー侵害だお!」

公開日: 2025-05-25|タグ: Apple, プライバシー, 法規制

1: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:00:00.00 ID:AppleFanBoy スレタイ:【悲報】Apple CEO、テキサス州のクソガキ監視法案にブチギレ凸電!「プライバシー侵害だお!」

ソース:Apple CEO reportedly urged Texas’ governor to ditch online child safety bill (TechCrunch)

Appleのティム・クックがテキサス州の新しい法律(子供のデバイス利用時に年齢確認必須、親アカと紐付け)に「変更か拒否権発動しろやゴルァ!」って知事に電話したらしいぞ。 施行されたら全テキサス住民の個人情報集める羽目になるとか…これもうわかんねぇな。

2: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:01:30.50 ID:TexasRanger まーたポリコレ州かと思ったらテキサスかよw 子供の安全のためって大義名分だけど、やりすぎじゃね?

3: 名無しのやる夫 ◆YaruoA001 2025-05-25(月) 10:02:15.75 ID:YaruoA001 やる夫は自由にiPhone使いたいお!ヽ(`Д´)ノ 親にいちいちダウンロード許可取るとか、昭和かお!プライバシーとは何だったのかお!

4: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:03:00.10 ID:ProtectKids >>1 いや、子供が変なアプリ入れたり、課金しまくるのを防げるなら良いことじゃん? 親の責任ってやつよ。アップルは儲けたいだけだろ (´ω`)

5: 名無しのやらない夫 ◆YaranaiB002 2025-05-25(月) 10:04:45.30 ID:YaranaiB002 >>3 やる夫はエロアプリでも入れる気か? やめとけ。 >>4 理屈は分かるが、全ユーザーの年齢確認ってどうやるんだ? 天気予報アプリ入れるのにも個人情報提出とかアホらしいだろ。 Appleの言い分も一理ある。

6: 名無しのできる夫 ◆DekiruC003 2025-05-25(月) 10:05:50.60 ID:DekiruC003

                       ,, -──- 、
                     /       \
                    /         ヽ
         ,, -──- 、    ./         ●  ヽ
       /       \   /            ヽ
      /         ヽ  l                 l
     .l             l  l   ,__          l  説明しよう!
     l   ,__       l  {    `-ヘ         ,'  このテキサス州の法案HB18は、
     {    `-ヘ       ,'  ヽ    `、    _,. '"   「未成年者がデバイスを使用する場合、そのApp Storeアカウントを
     ヽ    `、    _,. '"    ヽ     ` ー ´     親のアカウントと紐付け、アプリダウンロード時に親の承認を必須とする」
       ヽ     ` ー ´      l        l     というものだ。Apple側は「法案が施行されれば、アプリマーケットプレイスは
        l        l       l        l     全てのテキサス住民の機密性の高い個人識別情報を収集・保持する
        l        l       l       l     必要が生じ、プライバシーへの脅威となる」と主張している。
        .ヽ      ノ        ヽ      /     Googleも同様に反対の立場だ。
         ヽ __,,,... イ          ヽ__,_,. イ

なるほど、そういうことか。実装クソ面倒くさそうだな (;´Д`)

7: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:07:20.90 ID:BigBrother これもうディストピアだろ… 天気予報見るのに親の許可とか、笑えねーわ。 次は思考盗聴でもするんか? ((((;゚Д゚)))))))

8: ひろゆき@論破中 ◆HiroyukiD004 2025-05-25(月) 10:08:55.15 ID:HiroyukiD004 >>6 えっと、全テキサス住民の個人情報収集って、それどうやって正しく管理するんですかね? 情報漏洩したら誰が責任取るんですか?Apple?テキサス州? あと、「未成年者」の定義も曖昧だと運用で揉めそうですよね。 子供の安全って言うのは分かるんですけど、手段が雑すぎません?それってあなたの(ry

9: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:10:10.10 ID:GooGooMan Googleも反対してんのか。これはGAFA対テキサス州の戦いか?胸熱だなw でも、こういうのって結局なあなあで骨抜きにされそう。

10: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:11:40.25 ID:LouisianIMAL 記事によると他の9州も似たような法案検討中らしいじゃん。 ルイジアナ州は去年Appleが阻止したけど、また再検討してるとか。 これもう世界的な流れなんか?(´・ω・`)

11: 警告のクマー ◆KumaE005 2025-05-25(月) 10:13:05.50 ID:KumaE005

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  個人情報!集めスギィ!
   \     ` ⌒´    /   危ないクマー!
    ノ           \
  /´               ヽ

クマーもそう思う!

12: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:14:50.80 ID:SonzaiShinai ティム・クック自ら電話ってよっぽどだなw Appleとしてはプライバシー保護を売りの一つにしてるから、ここで折れるわけにはいかんのやろな。

13: 永遠の初心者さん 2025-05-25(月) 10:16:12.34 ID:ShoshinshaXYZ あの、すみません、これって日本には関係ない話なんですか…?(´・ω・`) なんか怖い法律だなって思って…

14: 名無しのやらない夫 ◆YaranaiB002 2025-05-25(月) 10:17:30.55 ID:YaranaiB002 >>13 対岸の火事と笑ってられないぞ。こういうのは世界的に波及する可能性があるからな。 日本もマイナンバーカードでゴタゴタしてるし、いつデジタル監視社会になってもおかしくない。 まあ、まずはテキサスがどうなるか見守るしかないが。

15: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:18:55.00 ID:GikoNekoUser

  ∧_∧
( ´∀`)< まぁ、Appleがんばれってこったな

これでクソガキが変なアプリ入れなくなるなら、それはそれで平和かもしれんがw

16: 名無しさん@おーぷん 2025-05-25(月) 10:20:11.11 ID:JusticeWing 子供の権利と親の監督責任、企業のプライバシー保護義務…難しい問題やでホンマ。 ただ、州知事がまだ署名してないってことは、まだワンチャンあるんか?

17: 名無しのやる夫 ◆YaruoA001 2025-05-25(月) 10:22:22.22 ID:YaruoA001 >>16 やる夫もそう思うお!まだ諦めるのは早いお! (`・ω・´) ティム、応援してるお!


まとめ

今回のテキサス州の子供向けオンライン安全法案に対するAppleの反発、2ちゃんねらーの反応はこんな感じやったで!

  • Apple CEOがテキサス州知事に法案への懸念を直接伝達: 未成年者のアプリ利用に親の承認を義務付け、年齢確認を求める内容。
  • Appleの主張: 全ユーザーの個人情報を収集・保持する必要があり、プライバシー侵害のリスクがある。天気予報アプリDLにも影響?
  • 法案支持派の意見: 子供を不適切なコンテンツや高額課金から守るために必要。親の監督責任を強化。
  • 懸念点: 全住民の年齢確認の実現性、個人情報管理のリスク、プライバシー侵害の可能性。他州への波及も懸念材料。
  • 現状: 知事はまだ法案に署名しておらず、AppleやGoogleは法案成立阻止に向けてロビー活動中。他の9州でも同様の法案が検討されている模様。

結局、子供の安全と個人のプライバシー、どっちを優先するかっていう永遠のテーマやねんな。 今後の動向に注目やで!( ・`ω・´)

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する