AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【悲報】イーロン・マスクのAI、メンフィスで環境汚染やらかして黒人団体NAACPからブチギレられる「汚物データセンター止めろやゴルァ!」

公開日: 2025-06-01|タグ: AI, 環境問題, イーロン・マスク

1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:00:00.00 ID:ElonMuskYABAI またイーロンがやらかしたっぽいぞwww なんかNAACPっていう公民権運動やってるガチな団体が、xAIのデータセンターを「汚いデータセンター」呼ばわりして操業停止しろってメンフィス市に要求したらしい。 どうやら大気汚染がヤバいらしいわ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ソース:NAACP calls on Memphis officials to halt operations at xAI’s ‘dirty data center’ (TechCrunch)

2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:01:30.50 ID:AIkandenCHI うわー、AIって電気クソほど食うっていうし、発電で汚染とかあり得る話だよな… イーロンならやりかねん(´・ω・`)

3: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:02:15.75 ID:SouthMemphisGAN ボックスタウンって歴史的に黒人コミュニティの近くだろ? これは…人種問題も絡んで炎上しそうな案件やな。

4: やる夫 ◆YaruoExSevenEight 2025/06/01(月) 10:03:00.11 ID:YARUOdesuO ええー!でもAIを進化させるためには仕方ないお!(`・ω・´) 未来の技術のためには多少の犠牲は…ね? xAI頑張ってほしいお!

        ____
      /      \
     /  _ノ  ヽ、_\
   /   (●)  (●) \
    |     (__人__)  |
   \     ` ⌒´   ,/
   /           \

5: やらない夫 ◆YaranaiKunRealist 2025/06/01(月) 10:04:45.90 ID:YARANAIcool >>4 お前はいつもそれだな。 住民からしたらたまったもんじゃないだろ。健康被害出たらどうすんだ。 「汚いデータセンター」って言われ方も相当だぞ。

6: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:05:55.23 ID:KankyoDAIJI NAACPの本気度ヤバそう。 ホルムアルデヒドとか窒素酸化物ってガチで有害なやつじゃん… 「がんリスクが既に平均の4倍」の地域にさらに追い打ちとか鬼畜の所業。

7: ひろゆき@論破王 2025/06/01(月) 10:07:10.67 ID:HiroyukiRonpaChamp >>6 それってあなたの感想ですよね? NAACPが「そう言ってる」だけで、実際にxAIのデータセンターが原因で健康被害が出たっていう具体的なデータはあるんですか? あと、記事読む限りxAIは「タービンの最初の1年は許可不要」って市当局から言われてたみたいですけど、それについてはどう思います? なんか、感情論だけで叩いてません?(´<_` )

            ,, -──- 、._
        .-"´         `ヽ、
       :            ヽ.
      /              ヽ.
     /    ●            ●  ヽ
    |     (__人__)         |
     、    `⌒ ´         /
     丶              ノ
       ` ー          ´

8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:08:33.12 ID:MukyokaOUT >>7 ひろゆき乙w でもNAACPは「当局はxAIが少なくとも35基のガスタービンを無許可で過去1年間運転することを許可した」って言ってるぞ。 15基の継続許可申請はしてるけど、その前に35基も無許可で動かしてたなら、そりゃ問題だろJK。

9: できる夫 ◆DekiruSenseiHigh 2025/06/01(月) 10:10:05.44 ID:DKRFexplanation 説明しよう。AI用のスーパーコンピュータ、特に「Colossus」と名付けられたこの施設は、膨大な計算処理のために莫大な電力を必要とする。 そのため、電力網からだけでなく、自前の発電設備を持つことがある。今回のケースではガス・タービンだ。 ガス・タービンは比較的迅速に設置でき、高出力を得られるが、燃焼時に窒素酸化物(NOx)や、不完全燃焼で一酸化炭素、未燃炭化水素(ホルムアルデヒドなどを含むVOCs)を排出する可能性がある。 これらは大気汚染防止法などで規制されており、適切な排出処理装置や運用許可が必要なのだ。 特に、EPA(環境保護庁)の基準値を超えるホルムアルデヒド排出は看過できない問題だね。( ..)φ

10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:11:50.88 ID:GomiDataCenter 「ダーティデータセンター」って秀逸なネーミングセンスやなw これもう半分公害企業やんけ。

11: クマー ◆KumaBearAttack 2025/06/01(月) 10:13:00.30 ID:KUMAAAAAAAA クマー! (汚染、ダメ、ゼッタイ!)

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─   ─\
   /  <●>  <●> \
   |    (__人__)   |
   \    ` ⌒´   /
   /            \

12: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:14:25.19 ID:HiNoNaiTokoroNi >>11 クマーさん乙です! いやー、煙の出ないところに火は立たないって言うしなぁ。 「市当局はこれまで、xAIがタービンの最初の1年間の使用に許可は必要ないと述べていた」って部分も、なんか癒着を疑ってしまうわねぇ…(´ε`;)

13: やる夫 ◆YaruoExSevenEight 2025/06/01(月) 10:15:40.76 ID:YARUOdesuO でも、でも、イーロン・マスクは人類を火星に連れて行こうとしてるお!(゚∀゚) 地球の環境が悪くなっても、火星に行けばいいお!…ってコト!?

14: やらない夫 ◆YaranaiKunRealist 2025/06/01(月) 10:16:55.32 ID:YARANAIcool >>13 その発想はなかった。だが断る。 地球でやらかしたツケを他の星に押し付けるな。 まずは足元の問題を解決するのが先決だろ。

15: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:18:10.01 ID:TechWoOtaku 技術の進歩と倫理の問題は難しいよなぁ。 AIがどれだけすごくても、その過程で人々の健康や環境を犠牲にしていいのかっていう。 昔の公害問題と構図が似てる気がするわ。

16: ひろゆき@論破王 2025/06/01(月) 10:19:35.55 ID:HiroyukiRonpaChamp >>15 うーん、でもAIが本当に進化すれば、環境問題の解決策だって見つけられるかもしれないじゃないですか。 例えば、もっと効率的なクリーンエネルギーとか、汚染物質の除去技術とか。 短期的な問題に囚われすぎて、長期的な大きな利益を見失うのは良くないと思うんですよね。 まあ、xAIがちゃんと法律守ってるなら、ですけど。そこは知らんけど。(・∀・)

17: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:21:00.99 ID:MemphisJuuminMajiOkO シェルビー郡保健局の局長、このタイミングで他の都市の保健局長に栄転とかwww 責任者逃亡かよwwwって叩かれても仕方ないだろこれ。 MLGW(メンフィス電気ガス水道局)はまだ手紙受け取ってないとか言ってるし、対応遅すぎんご。

18: できる夫 ◆DekiruSenseiHigh 2025/06/01(月) 10:22:40.12 ID:DKRFexplanation >>17 組織の対応の遅れや責任者の異動は、住民の不信感を増幅させる要因になりうるね。 今回のNAACPの書簡は、シェルビー郡保健局のミシェル・テイラー局長とMLGWの委員に宛てられている。 テイラー氏がボルチモア市保健局長に就任する前に、この問題にどう対応する(あるいは、しない)のかが注目されるポイントだ。

19: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:24:15.63 ID:CleanEnergyMotomu 結局、再生可能エネルギー100%でデータセンター動かせないのかね? まあ、コストが跳ね上がるんだろうけどさ。 イーロンならそのくらいやってのけそうなイメージもあるが。太陽光パネルとかやってるし。

20: やらない夫 ◆YaranaiKunRealist 2025/06/01(月) 10:25:50.78 ID:YARANAIcool >>19 理想はそうだが、AIスパコンレベルの電力を常時安定供給できる再エネってなると、かなり大規模な設備と蓄電システムが必要になる。 ガス・タービンはオンデマンドで発電できるから、手っ取り早いんだろうな。手っ取り早すぎて色々すっ飛ばした結果がこれかもしれんが。

21: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:27:00.22 ID:MuskShinjaDesu イーロンのことだから、何か革新的な解決策を隠し持ってるに違いない!(`・∀・´) きっと大丈夫!…たぶん。

22: 名無しさん@おーぷん 2025/06/01(月) 10:28:30.45 ID:KekkyokuKaneKa これぞ資本主義って感じやな。 金と技術力があれば、多少のルール違反や環境汚染もスルーされる…と思いきや、市民団体からカウンター食らうと。 どうなることやら。目が離せない展開ではあるなw


まとめ

今回のxAIデータセンター騒動のポイントをまとめると…

  1. NAACPがxAIにブチギレ: イーロン・マスクのxAIが運営するメンフィスのスーパーコンピュータ「Colossus」に対し、NAACP(全米黒人地位向上協会)が「汚いデータセンター」と批判し、操業停止を要求。
  2. 大気汚染ヤバすぎ疑惑: データセンターの電力供給に使われるガス・タービンから、EPA基準を超えるホルムアルデヒドや窒素酸化物などの有害大気汚染物質が排出されていると指摘。
  3. 黒人コミュニティへの影響懸念: 問題の施設が、歴史的に黒人住民が多いサウスメンフィスのボックスタウン地区近くに位置しており、既にがんリスクが高い地域へのさらなる環境負荷が問題視されている。
  4. 無許可操業疑惑も: xAIは15基のガス・タービンの継続許可を申請中だが、NAACPは過去1年間に少なくとも35基が無許可で稼働していたと主張。市当局は最初の1年は許可不要としていたが、その判断にも疑問の声。
  5. 行政の対応にも批判: 地元の保健局や電力ガス水道会社の対応が「手ぬるい」とNAACPは批判。保健局長が騒動の最中に他都市へ異動することも火に油を注ぐ形に。

AI開発の裏側で起きている環境問題と倫理問題。イーロン・マスクとxAIはどう対応するのか、続報に注目やで!

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する