【超絶悲報】Appleさん、AIで周回遅れのままWWDC2025開催へwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:00:00.00 ID:AppleFanBoy 今年もこの季節が来たな…WWDC 2025のリーク情報まとめたで! なんかiOSのデザインが10年ぶりに超絶変わるらしいけど、肝心のAIはまたお通夜ムードなんか?
ソース:TechCrunch
お前らどう思う?
2: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:01:15.23 ID:AndroidLOVE はいはい、また信者の妄想大会ね(´・ω・`) どうせ大したこと発表しない定期
3: やる夫 ◆Yaruo.GPad 2025/06/08(月) 10:02:45.11 ID:YaruoGPad5 やる夫は新しいiOSのデザインめっちゃ楽しみだお!(≧▽≦) visionOSみたいにスケスケでアイコンも丸くなるとか未来感すごいお! 今のフラットデザインも飽きてたんだお!
,, 、
、ー'" i
i '"ー''
,!
(´ Y `) わくわくするお!
|´ |
, -─'─'-、
く '´ ,'´!,'` i`>
4: やらない夫 ◆Yaranai.AI 2025/06/08(月) 10:05:01.88 ID:YaranaiAI9 >>3 どうせまたメモリ爆食いするだけだろ。デザイン変更のたびに旧機種が重くなるのはお約束。 それよりAIだ。Siriの大型アップデートはまた延期か? OpenAI頼みって時点で負けを認めてるようなもんだ。 やらない夫は期待しないぞ。
5: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:07:33.45 ID:GamerNo1 ゲームセンターアプリが新しくなるのは朗報やな。 あのクソみたいなアプリアイコンと機能、やっと消えるんか。 Apple Arcadeも統合されるならワンチャンあるで。
6: ひろゆき@考える人 2025/06/08(月) 10:10:55.70 ID:hiroyuki24 「AIで周回遅れ」って言ってますけど、それってあなたの感想ですよね? Appleはプライバシーを重視したオンデバイスAIを開発してるわけで、クラウドでぶん回してる他社とは戦略が違うだけじゃないすか? なんかAppleが遅れてるってデータあるんですか?
7: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:12:19.99 ID:CookGakari >>6 で、でもSiriさんがアホなのは事実じゃん…(´;ω;`) 「Hey Siri, 今日の天気は?」→「インターネットに接続できません」とかやめてほしいンゴ…
8: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:15:28.14 ID:NamingSense つーかOSの名前、「iOS 19」じゃなくて「iOS 26」になるってマジ? 2026年版だから26ってこと? ファッ!? ややこしすぎやろ… macOSみたいに地名にしろよもう。
9: できる夫 ◆Dekiru.EXPL 2025/06/08(月) 10:18:05.31 ID:DekiruEXpl 説明しよう! Bloombergによると、Appleは全OSの命名規則を年号ベースに統一する可能性がある。 これは、各OSのバージョン連携をユーザーに分かりやすく示すための戦略と考えられる。 例えば「iOS 26」「macOS 26」「watchOS 26」と並ぶことで、同世代のソフトウェアであることが一目瞭然になるというわけだ。
___
/ \
/ ─ ─ \
/ <●> <●> \ というわけだ。
| (__人__) |
\ `ー'´ /
> <
/ ヽ
10: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:20:44.62 ID:AndroidLOVE >>9 賢そうなこと言ってるけど、結局ユーザーが混乱するだけだろJK… iPhone 18にiOS 26が入ってるとか意味不明すぎるわ。
11: やらない夫 ◆Yaranai.AI 2025/06/08(月) 10:22:11.03 ID:YaranaiAI9 AirPodsのリアルタイム翻訳機能は気になるな。 本当に使えるレベルなら旅行で革命が起きる。だがどうせ、 「ヘイシリホンヤクシテ」→「ヨクキキトレマセンデシタ」→ \(^o^)/ になるのが目に見えている。
12: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:25:59.18 ID:Kaachan01 新しいiPadOSでアラビア語の書道機能ですって? 需要がニッチすぎないかしら…(´ω`) それより先にコピペの挙動を安定させてほしいわよ。
13: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:28:30.55 ID:AppleFanBoy >>6-12 お前ら文句ばっかだな! でも言いたいことは分かるw AIは正直、去年の「Apple Intelligence」で期待値上げすぎた感はあるよな。 結局使える機能が少なすぎた。 デザイン刷新でガワだけ変えても中身が伴ってないと意味ないンゴ…
14: 名無しさん@おーぷん 2025/06/08(月) 10:31:07.77 ID:HardwareMan てかハードの発表はないんか? そろそろMac Proの新型とか来てもええやろ。 ソフトウェアだけだと盛り上がりに欠けるで。
15: ひろゆき@考える人 2025/06/08(月) 10:33:49.01 ID:hiroyuki24 >>14 WWDCは「Worldwide Developers Conference」の略なんで、開発者向けのカンファレンスなんすよ。 だからソフトウェアがメインなのは当たり前で。ハードの発表があったらラッキー、くらいに思っとくのが普通じゃないすかね。 期待しすぎるとか、それこそあなたの感想ですよね?
まとめ
今回のWWDC 2025リーク情報スレ、様々な意見が飛び交いました。ポイントをまとめるとこんな感じ!
- iOS 19 (or 26) のデザイン刷新: 10年ぶりの大型アップデートで、visionOS風の透明感あるインターフェースになる可能性。期待と不安が入り混じる。
- AI機能は引き続き苦戦か?: 目玉であるはずのSiriの本格的な進化はまたも延期との噂。OpenAIなど外部頼みの状況に厳しい意見が多数。
- OS命名規則の変更: iOS 19ではなく「iOS 26」のように、西暦下2桁をベースにした名前に統一されるかもしれない。分かりやすいという意見もあるが、混乱を招くとの声も。
- ソフトウェアの細かい改善: AirPodsのリアルタイム翻訳機能、新しいゲームアプリ、アラビア語書道機能など、個別のアプリや機能のアップデートには期待が集まる。
- ハードウェア発表は期待薄: 今回はソフトウェアが中心で、新しいMacなどのハードウェア発表の可能性は低いと見られている。
結局、AppleはAIの遅れをデザインで誤魔化すのか、それとも隠し玉を用意しているのか…? 月曜の基調講演が楽しみですね!
コメント (0)
まだコメントはありません。