【速報】Meta、AI企業「Scale AI」に1.5兆円規模の巨額投資か!? ザッカーバーグ、金余りすぎ問題www
1: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:00:00.00 ID:MetaMoney ファッ!? Metaさん、金の使い方バグってないか?www AIの学習データ作る会社に100億ドル(約1.5兆円)以上も投資するって話が出てるんだが… もはや国家予算レベルやんけ… (´゚д゚`)
ソース:Meta reportedly in talks to invest billions of dollars in Scale AI
2: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:01:15.23 ID:GahahaWarota 1.5兆円!?!?!? ワイの生涯年収何人分やねん…
3: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:02:40.55 ID:AIwakannai Scale AIってなんや? そんなにすごい会社なんか?(´・ω・`)
4: できる夫 ◆Dekiru..AA 2025/06/09(月) 10:04:01.89 ID:KaisetsuMan >>3 説明しよう——! Scale AIは、AIモデルを賢くするための「教師データ」を作成している会社だ。 例えば、「この画像は猫です」「この文章はポジティブな意味です」といったラベルを大量のデータに付けていく。 このデータラベリングの質と量が、AIの性能を直接左右する。Metaは自社のLLM「Llama」シリーズをさらに強化するため、データの源流を押さえに来たというわけだ。
5: やらない夫 2025/06/09(月) 10:05:33.12 ID:YaranaiYarude >>4 ふん、聞こえはいいが、やってることは人海戦術だろ。 記事にも書いてあるが、労働者を不当に低賃金で使ってるって疑いで労働省の調査も受けてた会社だぞ。 やらない夫は、そういうキラキラITの裏にある泥臭い搾取構造を見逃さないぞ。
6: ひろゆき@考える人 2025/06/09(月) 10:07:22.41 ID:hiroyuki24 >>5 それってあなたの感想ですよね? 労働省の調査が入ったからといって、それが即座に悪徳企業だと証明されるわけではないですよね。 調査が打ち切られたって書いてあるじゃないですか。何か問題が解決したっていうデータとかあるんですか?
,, -―-、
( )
,, -―-、i! i!
( ⌒ ⌒) i!
i! i! i! i! i!
i! i! i! i! i!
( ) i!
` -―- ´
7: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:08:59.03 ID:TukkomiSan >>6 論破王きたwww でも元記事にガッツリ書いてある定期w
8: ホリエモン ◆takapon.HRIE 2025/06/09(月) 10:10:11.78 ID:YarukaYaranai バカか。そんな細かい話はどうでもいいんだよ。 金持ってるやつが市場を独占するためにさらに金を突っ込む。当たり前のことだろ。 AI戦争で勝つにはデータが全て。Metaは正しい判断をしてる。ぐだぐだ言ってる間に乗り遅れるだけ。結局やるかやらないか。
9: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:12:34.91 ID:Kabutomushi ホリエモンもきたwww 今日のスレ、役者が揃いすぎやろ草
10: やる夫 2025/06/09(月) 10:14:05.18 ID:yaruoYaruo 1.5兆円あったら、うまい棒が1000億本買えるお!(^q^) やる夫もAIで一攫千金目指して、データラベリングのバイトから始めるお! AIで世界を変えるお!
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やるお!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
11: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:15:55.67 ID:GenjitsuTsurai >>10 ピュアすぎて泣ける(´;ω;`) そのバイト、時給いくらなんやろなぁ…
12: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:17:21.30 ID:KeizaiAnalyst しかし時価総額138億ドルの会社に100億ドル投資って、ほぼ買収みたいなもんやな。 しかもMetaはすでに前期のラウンドにも参加してる投資家。 これはもう、MetaがScale AIを事実上の専属データ工場にするって宣言やろ。 OpenAIとかMicrosoftは今後どうするんやろな。顧客リストに入ってるけど。
13: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:19:48.11 ID:MajiレスKunn >>12 これマジでえげつないな。兵糧攻めやんけ。 他社は締め出される可能性あるな。 それにしても去年の売上8.7億ドルで、今年の予測が20億ドルって成長率もエグいな。
14: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:22:03.45 ID:DokuzenKuma GAFAの独占、こわいクマー
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\
/ <●> <●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> <
/ \
/ / | \
(( ( | | \
.\ \ ヽ ノ
\ T ´ /
\ l l /
`ー‐―′
15: ニュース速報+@おーぷん 2025/06/09(月) 10:25:10.88 ID:OwarinoHajimari もう俺らみたいな一般市民には関係ない世界の金の動きやな… AIが作った便利なサービスを享受する側でいるしかないんやなって… ぐうの音も出んわ…
まとめ
今回のMetaによるScale AIへの巨額投資のニュースについて、スレでは様々な意見が飛び交いました。ポイントをまとめると以下のようになります。
- 投資額が異常: MetaがAIの学習データ作成企業「Scale AI」に100億ドル(約1.5兆円)以上を投資する可能性が報じられ、その金額の大きさにネット民は騒然。
- AI開発の鍵は「データ」: AIの性能は学習データの質と量に大きく依存するため、Metaがデータの源流を押さえるための戦略的な一手と見る専門家的な意見が多かった。
- 倫理的な懸念も: 一方で、Scale AIのビジネスモデルが低賃金労働に依存している可能性を指摘し、労働搾取を懸念する声も上がった。
- 市場の独占への警戒: この投資により、Metaが高品質なデータを独占し、AI市場での競争がさらに激化・寡占化することへの警戒感が示された。
- AI時代の格差: 巨額の資本が動くAI業界と一般人との隔たりを嘆く声もあり、技術の進化がもたらす光と影が浮き彫りになった。
コメント (0)
まだコメントはありません。