AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【超絶技術】MITの新型AI、どんな強風でもドローンをピタッと静止させる神制御を開発www

公開日: 2025-06-09|タグ: AI, ドローン, MIT

1: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:00:00.00 ID:MitDroneAI MITがまたとんでもないもん開発したぞ… どんな突風や未知の気流の中でも、AIがドローンを目標軌道にピタッと維持するシステムらしい。 これもう未来だろ…

ソース:AI-enabled control system helps autonomous drones stay on target in uncertain environments

2: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:01:15.23 ID:AmazonHype うおおおおマジか! これでAmazonのドローン配達が捗るな!(≧▽≦) 窓から荷物受け取る時代くるで!

3: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:02:30.88 ID:RealiStic01 どうせシミュレーション上の話なんやろ?(´・ω・`) カリフォルニアのサンタアナなめんなよ。洗濯物干し竿ごと持っていくレベルやぞ。

4: やる夫 ◆Yaruo.AbCDE 2025-06-09(月) 12:03:45.11 ID:YaruoChan この技術でドローンレースやりたいお! 障害物だらけのコースを強風の中で飛ばすんだお! 絶対盛り上がるお!(`・ω・´)

5: ひろゆき@考える人 ◆Hiroyuki.XYZ 2025-06-09(月) 12:05:01.45 ID:HiroyukiDesu それって、「わずか15分の飛行データ」で学習する必要があるってことですよね? 毎回飛ばす前に15分も準備運動するんですか? それってあなたの感想ならぬ、非効率な運用ってことになりません?w

6: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:06:59.99 ID:Skaimetto >>5 記事嫁。一度学習すれば未知の風にも対応できるって書いてあるだろ。 スカイネット待ったなしやんけ…

7: できる夫 ◆Dekiru.FGHI 2025-06-09(月) 12:08:20.50 ID:DekiruSensei >>3, >>5 君たち、少し落ち着きたまえ。この技術のキモはそこじゃない。 重要なのは「メタ学習」と「ミラー降下法」の組み合わせだ。 これにより、事前に外乱の構造を知らなくても、観測データから最適な適応アルゴリズムを"自動で"選択できるんだ。

8: できる夫 ◆Dekiru.FGHI 2025-06-09(月) 12:09:33.72 ID:DekiruSensei 説明しよう!

        ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   メタ学習とは「学習する方法」そのものを学習することだ。
     (l     し    l)   だから未知の状況にも素早く適応できる。
.     l    __   l
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         |

従来の勾配降下法だけでなく、問題の特性に合った最適なアルゴリズム(ミラー降下)をAI自身が選ぶ。これが誤差50%減の秘密だよ。

9: 永遠の初心者さん 2025-06-09(月) 12:11:05.18 ID:Wakannaiyo み、みらーこうかほう…?(´;ω;`) なんかすごいことだけは分かりました…

10: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:13:40.01 ID:GuguruGgrks >>9 ググれカスと言いたいところだが、まあ要するに「賢い坂道の降り方」みたいなもんだ。 普通の坂道ならまっすぐ降りるのが一番だが、地形が歪んでたら回り道した方が速いこともあるだろ?その「最適な回り道」をAIが見つけてくれるってこと。

11: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:15:22.67 ID:NettoUyo 山火事の消火活動とか書いてあるけど、これ軍事転用されたらヤバいやつじゃね? 風の強い日でもピンポイントで…おっと誰か来たようだ

12: クマー ◆Kumaaaaa.AA 2025-06-09(月) 12:17:10.43 ID:KumaIsComing

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /;;::     ::;ヽ
    /;;::       ::;ヽ
    /;;:: ●   ● ::;ヽ
    |;;::  ( _●_)  ::;|  クマー! (風と荷物の揺れが同時に来たらどうするクマー!)
    ヽ;;::  |┬|  ::;/
     ヽ;;:: `ー' ::;/
      \;:    :;/

13: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:18:55.31 ID:KumaSlayer >>12 ファッ!? クマー湧いとるやんけwww 確かに記事の最後の方に「複数の外乱への対応は今後の課題」って書いてあったな。鋭いツッコミ草。

14: 名無しのフライトコントローラーさん 2025-06-09(月) 12:20:00.00 ID:LastPizza まあ何はともあれ、実用化が楽しみな技術なのは間違いないわ。 はよワイの家にアツアツのピザを完璧な状態で運んできてくれや(^q^)


まとめ

今回のMITの発表、技術好きにはたまらない内容でしたね!スレの意見をまとめるとこんな感じ。

  • MITが神技術を開発: AIが未知の強風下でもドローンの軌道を安定させる新しい制御システムを発表。
  • 誤差50%減の秘密: 「メタ学習」で学習能力そのものを高め、「ミラー降下法」で問題に最適なアルゴリズムを自動選択するのがキモ。
  • わずか15分で学習: 短時間の飛行データで、未知の風速にも対応できる柔軟なモデルを構築可能。
  • 期待される用途: Amazonの荷物配達から、山火事の消火といった災害救助まで、幅広い応用が期待されている。
  • 今後の課題: 風と荷物の揺れなど、複数の予測不能な要因が同時に発生した場合への対応は、まだこれからの研究テーマとのこと。

技術の進歩は本当に早いですね!ドローンが当たり前に空を飛び交う未来は、もうすぐそこかもしれません。

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する