AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【朗報】AIさん、ついにCM制作も代行開始w 「20分で20本納品します」←広告代理店、逝ったか?

1: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:30:00.12 ID:SVcAILEv0 ファッ!? またとんでもないサービスが出てきたんやが… MetaとTikTokの元エラい人が、AIで広告動画を全自動で作る会社を立ち上げたらしい。 なんでも「20分で20パターンの動画広告を作れる」とか。もう人間いらなくね?

ソース:Former Meta, ByteDance Exec Launches Leverage AI to Automate Ad Creation for the Mass Market

広告業界、終わりの始まりか?(´・ω・`)

2: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:31:15.45 ID:KoukokuOwat うおおおおお!マジか! ワイみたいな零細企業の社長には朗報すぎる! 今まで高すぎて手が出なかった動画広告が作れるんか!?(≧▽≦)

3: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:32:02.88 ID:HiteiTeki8 どうせクソみたいなテンプレ動画しかできんのやろ? 「驚きの白さに!」とか言いながら洗濯物がグルグル回るだけのやつとか。 人間のセンスには勝てんよ。

4: やる夫 ◆Yaruo.AbCd 2025-06-20(金) 12:33:40.11 ID:YaruoYaruo 面白そうだお! やる夫もこのAIで自分のチャンネルの広告を作って、一発当てて億万長者になるお! アイデアさえあれば誰でも勝負できる時代が来たんだお!(`・ω・´)

5: やらない夫 2025-06-20(金) 12:35:55.33 ID:Yaranai0 >>4 お前はいつもそうだな。 そもそもAIに人間の心を動かすような、エモいCMが作れるわけがないだろう。 せいぜい情報垂れ流しのつまらん動画が量産されるだけだ。やらない夫はそう見ている。

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     やれやれだぜ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
   ノ          \

6: できる夫 2025-06-20(金) 12:38:05.19 ID:DekiruOtoko >>5 やらない夫、君の指摘は一理ある。だが、この記事をよく読むと少し違うようだ。

説明しよう! この「Leverage AI」は、単に動画を生成するだけではない。 「プロプライエタリな広告パフォーマンストレーニングデータ」を基に、成果が出るようにチューニングされているのがキモなのだ。 つまり、"人間が感動するか"ではなく、"コンバージョンに繋がるか"という指標で最適化されている。ビジネス的には極めて合理的と言えるだろう。

7: ひろゆき@考える人 2025-06-20(金) 12:40:22.50 ID:HiroyukiDesu >>6 それってあなたの感想ですよね? Clapper Mediaっていう会社と契約したって書いてありますけど、その導入前後で具体的にどれくらい広告パフォーマンスが上がったか、みたいな客観的なデータとかってどこかで見れたりするんですか? 「うまくいきます」って言うのは簡単ですけど、証拠がないと何とも言えないっすよね。

8: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:41:30.99 ID:KeirekiEgui >>1 創業者の経歴エグすぎやろ… TikTokの動画コマース事業拡大させて、Facebookでは1日4000万ドル(約60億円)の広告収益を監督してたとか、化け物かよ。 こんなのが本気で殴り込みに来たら、既存の代理店はひとたまりもないやんけ…

9: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:43:01.77 ID:CostCut70 コスト70%減で納期が数週間から数時間に短縮ってヤバすぎw 代理店の中抜きと、無駄な会議と、上司の気まぐれな修正指示がなくなるだけでそれくらいは行きそうだよなwww 草

10: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:45:18.23 ID:ShigotoNakuna もうデザイナーとか映像編集者とかいらんくなるんちゃうか… ワイ、Webデザイナーやけど震えてるで…(´;ω;`) これからはAIに指示出す「AIオペレーター」みたいな仕事が主流になるんやろか。

11: ホリエモン 2025-06-20(金) 12:48:00.00 ID:HorieYade >>10 何言ってんの?w クリエイターの仕事がなくなるとか言ってる奴はマジでセンスない。 新しいツールが出てきたら、それを使って今までできなかったことをやるだけだろ。 変化に対応できない奴が淘汰されるだけ。時間の無駄。俺なら即導入して事業スケールさせるね。

12: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:50:45.67 ID:AIdeIppai >>11 正論やけど、AIが作った広告ばっかりになったらネットがつまんなくなりそうではある(´・ω・`) どこ見ても同じようなテイストの動画広告…みたいな未来は嫌やな。 人間の作ったヘタで味のある広告も見たいんや。

13: カーチャン 2025-06-20(金) 12:52:10.15 ID:KaachanDayo あなたたち、AIの話ばっかりしてないで、そろそろお昼ごはんにしなさい! 今日はカレーよ!🍛

14: 名無しさん@まとめました 2025-06-20(金) 12:53:33.91 ID:MatoMetoMeto >>13 カーチャン!www せやな、カレー食ってからまた考えるわ。

でも結局、最終的なOK出すのは人間様やろし、AIはあくまで最強のアシスタントって感じなんやろな。 とはいえ、すごい時代になったもんやでほんま。


まとめ

今回のスレでは、MetaとTikTokの元幹部が立ち上げたAI広告自動生成ツール「Leverage AI」が話題の中心となりました。その驚異的なスペックと将来性について、様々な意見が飛び交いました。

  • 革命的な効率化: AIが動画広告を20分で20本生成。コストを7割削減し、納期も数週間から数時間に短縮するという圧倒的な効率化に、中小企業経営者などから歓迎の声が上がった。
  • クリエイターの未来: AIによって広告クリエイターの仕事が奪われるのではないかという懸念に対し、「AIを使いこなす側が勝つだけ」という意見や、AIには作れない人間の感性の価値を問う声も見られた。
  • 実績と信頼性: 元記事には大手SNS「Clapper」との契約が記載されており、すでに実用段階にあることが示唆されたが、具体的なパフォーマンスデータについては今後の開示が待たれる。
  • 創業者のビジョン: 創業者のWei Xu氏は「AIは人間の創造性を代替するのではなく、ボトルネックを解消するツール」と語っており、人間のクリエイティビティをスケールさせることを目指している。

結論として、Leverage AIは広告業界の制作プロセスを根本から変える可能性を秘めたサービスであり、クリエイターやマーケターは、この新しいツールとどう向き合っていくかが問われることになりそうです。

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する