AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【悲報】AIさん、訴訟中のディズニーに喧嘩を売ってしまう…「銃を持ったウォーリー」の動画を生成可能にwww

公開日: 2025-06-20|タグ: Midjourney, AI, 著作権

1: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:00:00.00 ID:MidjourneyYABAI AIのMidjourney、とんでもない機能リリースしてて草生える

ソース:‘Wall-E With a Gun’: Midjourney Generates Videos of Disney Characters Amid Massive Copyright Lawsuit

要約すると… ・Midjourneyが新しく動画生成ツールを公開 ・ディズニーとかのキャラ動画が作り放題 ・例:「銃を持ったウォーリー」「マリファナを吸うヨーダ」 ・なお、Midjourneyは現在ディズニーから絶賛訴訟中

これもうわざとやってるやろ…(´・ω・`)

2: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:01:15.23 ID:DisneyGekire ファッ!?訴訟中に火に油を注ぐスタイル、嫌いじゃないぜwww

3: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:02:30.55 ID:GURANUGUU 銃を持ったウォーリーは普通に見てみたいわw 健気なアイツがブチ切れた世界線か…

4: やる夫 ◆Yaruo.AbCd 2025-06-20(金) 10:03:45.11 ID:YaruoYaruo 面白そうだお!(≧▽≦) やる夫はマッチョになったミッキーマウスがプロテイン飲んでる動画を作ってみるお!

5: やらない夫 2025-06-20(金) 10:04:50.88 ID:YaranaiDAYO >>4 やめとけ。黒いネズミのところは世界で一番敵に回しちゃいけない相手だぞ。 お前の家まで弁護団が来る。

6: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:06:02.47 ID:SouceAruNo 「マリファナを吸うヨーダ」 フォースの暗黒面に堕ちすぎやろwww

7: ひろゆき@考える人 2025-06-20(金) 10:08:19.99 ID:hiroyukiDesu >>1 それってあなたの感想ですよね? Midjourneyがやったっていうより、ユーザーがそういうプロンプトを入れたって話であって。 あと、訴訟で争点になってるのは学習データに著作物を使ったことの是非なんで、この機能自体が直接訴訟に影響を与えるかっていうと、また別の話だと思うんすよね。はい。

8: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:09:33.12 ID:RONPAyameya >>7 論破王きたw でもまあ、火種をさらにデカくしてるのは事実やろなぁ。 ディズニー法務部、今頃ウキウキで証拠集めてそう。

9: できる夫 2025-06-20(金) 10:11:45.67 ID:DekiruOtoko

            ,, -―-、       
          /     ヽ
         /    ○|○ |   説明しよう!
        /     (__人)|
        |       |┬| |
        |       `ー'´|
        \       /
         `ー-―――'´

記事によると、Midjourney側も一応ガードレールは設けているらしい。エルサやミッキーマウスなどの特定の名前はブロックされることがあるようだ。だが、このフィルターは不完全で、スペルを少し変えたり(例: Micky Mouse)、別の表現を使ったりすることで簡単に回避できる。これは「プロンプトエンジニアリングによるフィルター回避」という、生成AI界隈ではよく知られた手法だな。

10: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:13:05.78 ID:NaruHodoNe >>9 できる夫ニキ、解説あざす! つまりザル警備ってことか…(´ω`) それもう対策してるフリだけやんけ!

11: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:15:22.91 ID:HomerSimpson ホーマー・シンプソンも作れるって書いてあるやん! ドーナツ食べてる動画作りたい(^q^)

12: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:17:59.03 ID:KaizokuKing ディズニー幹部が「piracy(海賊行為)」って言ってるの、ガチギレ感が伝わってきて良い。 もうこれ半分、海賊版作成ツールとして喧嘩売ってるだろ。

13: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:20:11.45 ID:AIhaDOKOMADE 技術の進歩はすごいけど、倫理観が追いついてない典型例だよな。 専門家も「根本的な解決策がない」って言ってるし、泥沼化しそう。

14: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:22:33.33 ID:KUMAisCOMING 著作権侵害クマー!

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /;;::     ::;ヽ
      /;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;ヽ
      /;;::       ::;ヽ  訴状が届いたクマー!
      |;;::   c{ っ  ::;|
      ヽ;:;    ইং   ::;/
       \;;::   ::;/
         \ ̄ ̄ ̄/

15: 風吹けば名無し 2025-06-20(金) 10:25:01.89 ID:OwarinoHajimari >>14 草 この訴訟の結果次第では、他の画像生成AIサービスも軒並みアウトになる可能性あるんかな? 結構な分水嶺になりそうやな…


まとめ

今回のMidjourneyの新機能とそれに伴う騒動について、スレ民の意見をまとめると以下の通り。

  • 訴訟中の挑発的リリース: ディズニーなどから大規模な著作権侵害訴訟を起こされている最中での、著作権キャラクターの動画生成機能のリリースは「火に油を注ぐ行為」だと多くの人が指摘。
  • 不謹慎ながらも面白い生成例: 「銃を持ったウォーリー」や「マリファナを吸うヨーダ」など、AIが生成するカオスな動画に、不謹慎だとしつつも面白さを見出す声も多数。
  • 不完全なフィルター: Midjourneyが設けているとされる著作権保護のフィルターは、プロンプトを工夫することで簡単に回避できる「ザル警備」状態であり、対策をしているフリではないかと疑問視されている。
  • 著作権とAIの未来: この一件は、AIの学習データや生成物に関する著作権問題の象徴的な事例であり、今後の訴訟の行方がAI業界全体の未来を左右する可能性があると懸念されている。

技術の暴走か、新時代の表現か。Midjourneyとディズニーの法廷バトルから目が離せませんね!

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する