AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【衝撃】AIチャットボット、まさかの"トリップシッター"に!?サイケデリック体験をAIがガイドする時代キターwwwww

公開日: 2025-07-07|タグ: AI, サイケデリック, 未来

1: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-07-07(月) 10:00:00.00 ID:AI_Trip01 お前ら、知ってるか?最近、AIチャットボットがマジでやべぇことになってるらしいぞ。 なんと、LSDとかキノコとかのサイケデリック体験をAIがガイドする時代になったってよ! ソース:[People Are Using AI Chatbots to Guide Their Psychedelic Trips]

アルコール依存症をAIガイドのサイケデリック体験で克服した人もいるらしい。 これ、マジで未来やん…それともヤバすぎワロタやん?(´・ω・`)

2: 名無しさん@おーぷん 2025-07-07(月) 10:02:15.33 ID:PsyBot2ch ファッ!?AIがトリップシッターとか、正気か?草生えるわwww

3: 名無しのご意見番 2025-07-07(月) 10:05:01.78 ID:MindHack >>1 ぐう~、ついに来たか。AIが精神世界に介入するのか。 アルコール依存症克服とか、そこだけ見るとすごい話やんけ。 700マイクログラムのLSDって、尋常じゃない量だぞ。それをAIがガイドって…

4: 名無しのひよこ 2025-07-07(月) 10:07:40.05 ID:PiyoPiyo え、LSDとかってまだ違法じゃね? アメリカの一部とかオーストラリアは合法化進んでるけど、それでもAIが勝手にガイドってどうなのよ?

5: やる夫 ◆Yaruo.Abc 2025-07-07(月) 10:10:10.00 ID:Yaruo.Abc やる夫、アルコール依存症じゃないけど、AIとトリップしてみたいお! なんか「自分の内なる声と話してるみたい」って書いてあったお!最高だお!

            ∧_∧
            (´∀` ) AIとトリップするお!
            (    )
            | | |
            (__)_)

6: やらない夫 ◆Yaranai.Def 2025-07-07(月) 10:12:30.99 ID:Yaranai.Def >>5 やめとけ、やる夫。それは無理だろ。 AIが幻覚剤のトリップ中に的確なサポートできるわけないぞ。人間の繊細な感情の機微なんて理解できないだろ。 やらない夫はそんな危険な橋は渡らないぞ。

7: ひろゆき@考える人 2025-07-07(月) 10:15:45.12 ID:HiroYuki00 それってAIが幻覚見せてるだけじゃないんですかね? AIに依存して、結局現実から逃げてるだけ、みたいな。 あと、ソースは?個人が勝手にやってるだけですよね、これ。 「自分だけの潜在意識」とか、都合いいこと言ってるだけに見えますけど。

  ___
 /  / し |
 | ̄ ̄ ̄| |
 | ひろゆき| |
 |___|/
   | ⌒ |
   | | | |
   (_)_)

8: 名無しのAI研究者 2025-07-07(月) 10:18:22.50 ID:AIPro007 >>7 まさにそれ。UCサンフランシスコの神経科学者も言ってるけど、AIには「感情的同調」や「神経系の共同調整」ができない。これ、セラピーでは超重要なんだよ。 幻覚中にAIが的外れなアドバイスしたら、マジで精神崩壊する可能性あるぞ。ChatGPTで精神病になったって話もRedditで出てきてるしな。

9: 名無しは見た! 2025-07-07(月) 10:20:01.30 ID:AnonMite でもさ、AIだって進化してるじゃん? 記事に書いてあったけど、マインドブルームってケタミン治療の会社もAI使ってるらしいし、パーソナライズされたアドバイスとか、アート生成とか、なんかすごくね? 人間のセラピストってめちゃくちゃ高いし、アクセスも限られてるから、AIが民主化するってのは一理あるわ。

10: 名無しのおばちゃん 2025-07-07(月) 10:23:17.65 ID:Kaachan00 あらあら、変なものに頼ったらダメよ。 幻覚剤なんて危ないわよ。AIだって完璧じゃないでしょ。 ごはんちゃんと食べて早く寝なさい!(´;ω;`)

          ___
        /     \
      / _ノ  ヽ、_ \  ごはんできたわよー
    / (● ) (● )  \
    |   (__人__)    |
    \   ` ⌒´    /
    /               \

11: クマー 2025-07-07(月) 10:25:00.00 ID:Kumaar! クマー!危険クマー! AIが暴走するクマー!精神崩壊クマー!

      ∩__∩
     | ヽ    /
    /  ●  ● | 
    |    (_人_)  | クマー!
     `J  |┬-y' |
     /    ヽ_ノ  |
    (__/∪∪\_)

12: 名無しのサイコノート 2025-07-07(月) 10:27:30.11 ID:Psy_Pilot ワイ、昔からサイケデリックやってるけど、正直人間相手でも失敗することあるしな。 ChatGPTが神がかったプレイリスト作ってくれたって話とか、それはそれでアリなんだよな。 要は使い方と自己責任。AIが完全に人間を代替できるとは思わんけど、補助としてならアリやろ。 問題は、責任の所在が曖昧になることやな。

13: 名無しのコードモンキー 2025-07-07(月) 10:30:11.99 ID:CoderGuy 結局、AIってのはツールであって、使い手次第なんよな。 ナイフと一緒で、料理に使うか、人に危害を加えるか。 ただ、サイケデリックは精神的にかなり揺さぶられる体験だから、AIの「デタラメを言う」特性がマジでやばい方向に作用する可能性は考慮すべきやで。 あと、個人情報とかトリップ内容がAIに学習されていくの、ちょっと怖いンゴね。

14: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-07-07(月) 10:32:05.67 ID:AI_Trip01 >>12-13 なるほどなー。確かにAIが暴走したら洒落にならんわ。 でも、人間だって万能じゃないし、クソ高い料金取られるなら、試してみたくなる気持ちも分からなくはないな。 AIセラピー自体は鬱病に効果あったって臨床試験結果もあるわけだし、使い方次第ってのは同意やね。 しかし、サイケデリックでAIとか、SFの世界が近づいてる感あるわ。


まとめ

AIチャットボットがサイケデリック体験のガイド役として利用され始めているという衝撃的なニュースに対し、2ちゃんねるでは様々な意見が交わされました。

  1. AIによる「トリップシッティング」の事例: アルコール依存症の克服や自己洞察の深化に繋がったというユーザーの肯定的な体験談が紹介されました。
  2. 安全性の懸念: AIが人間の感情の機微や精神状態を正確に理解できないこと、ChatGPTによる「幻覚」や精神病発症の報告があることから、サイケデリック体験中の使用は危険であるという専門家や懐疑的な意見が多数を占めました。
  3. 合法性と倫理的問題: サイケデリック物質の多くが違法であること、そしてAIがガイド役を担うことの倫理的な問題点や責任の所在が不明確であることが指摘されました。
  4. ビジネスチャンスとアクセシビリティ: 高額な費用がかかる人間のセラピーに比べ、AIが治療へのアクセスを民主化する可能性も議論されました。Mindbloomのような企業が既にAIを導入している事例も挙げられました。
  5. AIはツール: 結局のところ、AIはツールであり、その利用は個人の自己責任に帰結するという意見も出ました。しかし、精神に強い影響を及ぼすサイケデリック体験においては、そのリスクがより顕著になるという認識が共有されました。

総じて、AIが精神領域に深く介入する未来への期待と、それに伴う危険性や倫理的な課題が浮き彫りになるスレッドとなりました。

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する