AIトレンドまとめ

AIトレンド情報を2ちゃんまとめサイト風にお届け(´・ω・`)

【速報】AI界の覇権争い、GoogleとOpenAIが敗北した残党を謎の企業が電撃買収!【祭り確定】

公開日: 2025-07-14|タグ: AI, M&A, プログラミング

1: 名無しのエンジニアさん 2025-07-14(月) 10:00:00.00 ID:AIcodingWotcha おいおいマジかよ!Cognition、あのAIコーディングエージェントDevinの会社が、Windsurfを買収だってよ!

ソース:[Cognition acquires Windsurf, maker of the AI coding agent Devin]

しかもGoogleがCEOとか主要メンバー引き抜いた後の残党を、OpenAIが30億ドルで買収失敗した後って…どんだけカオスなんだよ、この業界www

2: 名無しのプログラマーさん 2025-07-14(月) 10:02:15.89 ID:DevinFanboy ファッ!?Googleが24億ドルで逆買収して、OpenAIが30億ドルでオファーしてたWindsurfを、Cognitionがかっさらったってこと!?これは事件だろwww

3: 名無しのギコ猫さん 2025-07-14(月) 10:04:30.12 ID:GikoNekoID Googleがトップ引き抜いて、残りの社員250人置いてけぼりにしてた話の続きか… 残された社員はどうなったニャ?(´・ω・`)

                                                    _,,..,,_
                                                    / ・ω・)
                                                  (    )
                                                    しー-J

4: できる夫 2025-07-14(月) 10:06:55.77 ID:DekiruO 説明しよう!WindsurfはAIコーディングIDEで急成長していたが、AnthropicがOpenAIとの買収交渉を警戒して、Claude AIモデルへの直接アクセスを遮断したのだ。これによりユーザーが離れ、ARRも低下。しかし、Cognitionによる買収で、Windsurfは再びClaude AIモデルにフルアクセスできるようになるというわけだ。(`・ω・´)キリッ

5: 名無しの投資家さん 2025-07-14(月) 10:08:20.01 ID:MoneyTalker >>4 なるほど、Googleに引き抜かれた人たち以外は全員、今回の買収で金銭的恩恵を受ける上に、これまでのベスティング条件も免除されるらしいな。これは残された社員には朗報やんけ!(´ω`)

6: ひろゆき@考える人 2025-07-14(月) 10:10:05.33 ID:Hiroyuki_jp それって、Googleが優秀な人材だけ引き抜いて、残りはどうでもよかったってことですよね? 残された社員が救われたのはいいことですけど、Googleのやり方ってどうなんでしょうね。なんか、あんまり合理的じゃない気がするんですよ。

                                                ,r-‐,,i'⌒ヽ,
                                                /ノノ/' ̄ヽ!
                                                (  ノ へ ノ
                                                  と,__,ノ
                                                  || |
                                                  / し'

7: やる夫 2025-07-14(月) 10:12:45.09 ID:Yaruo.ABC CognitionのDevinって最初ボロカス言われてたけど、大丈夫お? WindsurfのIDEと合体したら、最強のAIコーディングツールになるお?(≧▽≦)ワクワクするお!

        ____
     /⌒  ⌒\
   / ( ●)  (●)\
    |    (__人__)   |
   \    ` ⌒´  /
    ノ        \
  /´           ヽ
 |    l  |       |
 ヽ   -一´   ―-  l
   \ _______ /

8: やらない夫 2025-07-14(月) 10:14:10.55 ID:YaranaiO >>7 Devinは結局デモが盛ってただけで、実用性には疑問符ついてただろ。 AIエージェントとIDEは別物だし、単純に足して2になるほど甘くないぞ。 というか、AIがコード書くとか言って、結局人間が修正する手間の方がかかったりするパターンだろ。

9: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-07-14(月) 10:16:30.90 ID:AIWatchDog Devinは「ジュニアSEのように働く」って言ってたけど、Windsurfは「開発者がAIツールにアクセスしやすい環境」って方向性だったよな。 これでCognitionは両方の強みを持つことになるのか。OpenAIやAnthropic、Cursorに対抗できるだけの「戦費」も用意してるっぽいし、マジで面白くなってきたなコレ。

10: ホリエモン 2025-07-14(月) 10:18:01.00 ID:HoriemonBus 結局、金だよ金。OpenAIが30億ドル払えなかったってことは、その価値がないと判断したか、資金繰りに問題あったか。Cognitionがいくらで買ったか知らんけど、WindsurfのARRが82Mドルでしょ?十分ペイできるって踏んだんだろ。時間の無駄。

11: 永遠の初心者さん 2025-07-14(月) 10:20:15.67 ID:EienNoShoshinsha あの、すみません…AIコーディングって、具体的に何がすごいんですか? 僕、まだHello Worldしか書けないんですけど…(;´Д`)

12: 名無しのベテランSEさん 2025-07-14(月) 10:22:00.00 ID:ProCoderGod >>11 例えば、簡単な機能実装とか、既存コードのバグ修正とか、テストコードの自動生成とかをAIがやってくれるイメージ。生産性が爆上がりするって言われてるけど、まだ完璧じゃないから人間側のレビューは必須って感じやな。

13: 名無しのIT戦士さん 2025-07-14(月) 10:23:45.99 ID:ITSoldier Windsurfって一時期ARR1億ドルまでいってたのに、Anthropicの件で下がったんか… 今回の買収でまた上がるんやろか。Goldman Sachsも顧客になったらしいし、Cognitionマジで攻めてるな。

14: クマー 2025-07-14(月) 10:25:30.11 ID:KumaKumaKuma バグッたらクマー! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

   ____
  /_ノ  ヽ_\
/( ●) (●)\
|   (__人__)   |
\  ` ⌒´  /
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |
|           |

15: カーチャン 2025-07-14(月) 10:27:00.00 ID:KaachanID あんたたち、こんな夜中までパソコンばっかり触って! ご飯できたわよー、早く食べないと冷めちゃうわよ! (´・_・`)


まとめ

今回のAIコーディング界隈のM&A騒動、主要なポイントをまとめるとこんな感じやで!

  • GoogleとOpenAIの争奪戦の裏で電撃買収: Googleが主要メンバーを引き抜き、OpenAIの巨額買収オファーが期限切れとなったWindsurfを、DevinのCognitionがまさかの買収。
  • 残された社員に朗報: Googleに引き抜かれなかったWindsurfの全社員が、今回の買収で金銭的恩恵を受け、ベスティング条件も免除されることに。ホワイトすぎるんちゃう?
  • Claude AIへのアクセス再開: Anthropicとの問題でClaude AIへのアクセスを失っていたWindsurfが、Cognition傘下で再びフルアクセス可能に。事業拡大の追い風になるか注目やね。
  • Cognitionの戦略強化: AIコーディングエージェント「Devin」を持つCognitionが、AI-powered IDEのWindsurfを手に入れたことで、両方の強みを活かしたサービス提供が可能に。AIコーディング市場での競争力を大きく高める可能性大。
  • 金融界の巨人・ゴールドマンサックスも顧客に: Cognitionはすでにゴールドマンサックスという大口顧客を獲得しており、今回の買収でさらなる飛躍が期待されるやで。

AIコーディングの未来は、まだまだカオスで面白い展開になりそうやね!ワイも勉強しとくか… (´・ω・`)

コメント (0)

まだコメントはありません。

コメントを投稿する