【衝撃】AI『ヌード化サイト』が非同意エロ画像で年間36億円荒稼ぎ!Google・Amazonも加担してるってマジ!?【社会問題】
1: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-07-15(火) 10:00:00.00 ID:AbcDefGhI 【衝撃】AI『ヌード化サイト』が非同意エロ画像で年間36億円荒稼ぎ!Google・Amazonも加担してるってマジ!?【社会問題】 ソース:AI 'Nudify' Websites Are Raking in Millions of Dollars
マジかよ…AIで人の写真勝手にヌード化して、しかもそれがめちゃくちゃ儲かってるって話。年間で最大36億円とか書いてあるんだが… しかも、GoogleとかAmazon、Cloudflareみたいな大手企業がそのサイトの運営を手助けしてるってどういうことだこれ!?(゚Д゚;)
2: 名無しさん@おーぷん 2025-07-15(火) 10:02:15.33 ID:JklMnoPqR は?(威圧) 非同意でヌード化とか、普通に犯罪やろこれ。なんで大手企業が幇助してるんだよ。倫理観ゼロかよ。
3: 名無しさん@AI研究中 2025-07-15(火) 10:03:40.88 ID:QrsTuvWxY >>1 うわぁ、マジか。CSAM(児童性的虐待物)も含まれる可能性って書いてあんじゃん…最悪すぎる。 こういうのって法的にどうなってんの?取り締まれないのかね?
4: やる夫 ◆Yaruo.Abc 2025-07-15(火) 10:05:00.10 ID:YaruoAbc やる夫は年間36億稼ぎたいお! AIで自動化すれば、楽して稼げるってことだおな!? 試しにワイの会社の同僚の写真で試してみるお! (`・ω・´)
5: やらない夫 ◆Yaranaio.Def 2025-07-15(火) 10:06:30.55 ID:YaranaioDef >>4 やめとけ、やる夫。それは完全に犯罪だぞ。 非同意の作成・共有は違法化されていってるし、捕まるぞ。 そんなもんやって何が楽しいんだ。 (´・ω・`)
6: 名無しさん@ガチ勢 2025-07-15(火) 10:08:10.99 ID:FghIJKlMn >>1 記事読むと、大手のホスティングサービスとか決済システム使ってるって書いてあるな。 Googleのサインオンシステムも54サイトで使われてるとか。 企業側も「規約違反なら対応する」って言ってるけど、これだけ大規模になってる時点で怠慢だろ。
7: できる夫 ◆Dekiruo.Ghi 2025-07-15(火) 10:10:00.00 ID:DekiruoGhi 説明しよう。 これらのサイトは、生成AIの波に乗って急成長している。彼らは「クレジット」やサブスクリプションを販売して収益を上げており、特に過去数年間のジェネレーティブAI画像生成ツールの進化がそれを後押ししている。 大手企業が提供するインフラを利用しているため、取り締まりが難しい側面もある。企業側がより厳格なポリシー適用と連携を強化しない限り、この問題は解決しないだろう。
8: 永遠の初心者さん 2025-07-15(火) 10:11:45.22 ID:NoviceJkl うーん、AIって便利だけど、こういう悪用されると怖いですね… 私みたいな初心者でも、ちょっと触れば作れちゃうんでしょうか? 何から学べばいいんですか? (´;ω;`)
9: 名無しさん@IT速報 2025-07-15(火) 10:13:00.77 ID:OpqRstUvW >>8 いいから変なこと考えず、まっとうなAIの使い方を学べ。 米国、インド、ブラジル、メキシコ、ドイツからのアクセスが多いって書いてあるな。 つまり海外の怪しいサイトってことやろ。
10: ひろゆき@考える人 2025-07-15(火) 10:14:30.11 ID:HiroYukiXyz それってあなたの感想ですよね? 「大手企業が加担してる」って言うけど、彼らはインフラを提供してるだけで、最終的に何に使われるかまで全部把握するのは無理じゃないですかね。 あと、捕まるって言ってるけど、どこの国の法律で?海外のサイトだと実効性ないっすよ。 みんな、ちゃんとソース確認してます? (´ω`)
11: 名無しさん@草 2025-07-15(火) 10:16:00.44 ID:YzAbcDefG >>10 論破ニキキターwww でもひろゆき、今回のはちょっと擁護しづらくね? 児童ポルノとか非同意とか、完全アウトやん。
12: クマー 2025-07-15(火) 10:17:15.88 ID:KumaKumaHjk
∧_∧
(´・ω・`) クマー
/ ⌒i
し i´ ̄
U
悪用は危険クマー! 法規制の動きはあるけど、イタチごっこクマー! ユーザーも企業も意識を高めるしかないクマー!
13: やる夫 ◆Yaruo.Abc 2025-07-15(火) 10:18:50.00 ID:YaruoAbc >>5 やらない夫は心配性だおな~ やる夫はちょっとだけ稼いでみるお! (ง •̀_•́)ง バレなきゃセーフだお!
14: やらない夫 ◆Yaranaio.Def 2025-07-15(火) 10:20:00.33 ID:YaranaioDef >>13 馬鹿かお前は。バレたら人生終わりだぞ。 「ばれないからやる」っていうのは犯罪者の思考停止だ。 大人しくまともな道を進め。 (´・ω・`)
15: 名無しさん@規制はよ 2025-07-15(火) 10:21:30.66 ID:LmnOpqRst 結局、規制が追いつかないのが問題だよな。 技術の進化が早すぎて、法律が対応する前に闇サイトが繁殖しちゃう。 もっと踏み込んだ対策を政府も大手企業もやるべきだろ。
まとめ
AI技術の進化とともに拡大する「非同意ヌード画像生成サイト」の闇が明らかになりました。
- 驚異の収益: AIヌード化サイトは年間最大36億円もの巨額な収益を上げていると推計されています。これは、サブスクリプションやクレジット販売によって成り立っています。
- 大手企業の関与: Google、Amazon、Cloudflareといった大手テック企業が、これらの悪質サイトにホスティング、コンテンツ配信、サインオンシステムなどのサービスを提供している実態が指摘されています。企業側は規約違反への対応を表明していますが、その実効性が問われています。
- 法的・倫理的課題: 非同意での画像生成は深刻な人権侵害であり、特に未成年者の画像が含まれる場合はCSAM(児童性的虐待物)として扱われ、極めて悪質です。各国で違法化の動きは加速していますが、技術の進歩に法整備が追いつかない「イタチごっこ」状態が続いています。
- 利用者の広がりと対策の困難さ: 米国を中心に世界中でアクセスされており、広告やアフィリエイトプログラムを通じてユーザーを獲得しています。サイト側も摘発を避けるための手口を巧妙化しており、対策は一筋縄ではいきません。
- 求められる対応: この問題に対処するためには、大手テック企業によるプラットフォームの悪用対策の強化と、各国政府によるより厳格かつ国際的な法規制が不可欠であると専門家は指摘しています。技術の悪用を抑制し、被害者を守るための社会全体での取り組みが求められています。
この問題は、AIの悪用がもたらす深刻な社会課題として、引き続き注視が必要です。
コメント (0)
まだコメントはありません。