【朗報】Meta、お前らの部屋をVR空間に変換する『Hyperscape』を発表wwwついに現実が仮想になる時代突入か?
1: 名無しのVRウォッチャーさん 2025-09-18(水) 10:00:00.00 ID:MetaNews 【速報】Metaがやばい技術を発表したぞ!その名も『Hyperscape』!! なんと、現実世界の空間をスキャンして、フォトリアルなVR空間にしちゃうらしいぞwww Quest 3ユーザーから順次展開されるとのこと!お前らの部屋もVR世界になる時代が来たンゴwww
ソース:Meta launches Hyperscape, technology to turn real-world spaces into VR
2: 名無しさん@おーぷん 2025-09-18(水) 10:02:15.33 ID:SugoiTec マジかよwww すげえ時代になったな! 俺の部屋もVRにできるってこと!?(゚∀゚)
3: やる夫 ◆YaruoVR 2025-09-18(水) 10:03:40.80 ID:YaruoVR やる夫も自分の部屋をVRにするお! 汚部屋だけど、VRなら誰にもバレないお!きっとキレイな部屋になるお!(`・ω・´)
4: やらない夫 ◆YaranaiVR 2025-09-18(水) 10:05:01.12 ID:YaranaiVR >>3 いや、スキャンするんだから汚部屋は汚部屋のままVR化されるだろ。 やらない夫はそんなプライベート晒すようなことしないぞ。
5: 永遠の初心者さん 2025-09-18(水) 10:06:30.99 ID:Shoshinsha あのー、すみません。 スキャンってどうやるんですか?Quest 3持ってない人は無理ですか?(´;ω;`)
6: できる夫 ◆DekiruPRO 2025-09-18(水) 10:08:55.77 ID:DekiruPRO >>5 説明しよう。 これは「Hyperscape Capture」という機能で、Quest 3かQuest 3Sのデバイスで部屋を数分スキャンするだけでいいんだ。 レンダリングには数時間かかるけどね。ベースとなる技術は「Gaussian Splatting」だと言われている。 これにより、非常にフォトリアルなVR空間が生成されるわけさ。 つまり、Quest 3か3Sが必須だよ。
7: ひろゆき@考える人 2025-09-18(水) 10:10:10.20 ID:HiroXiki それって、Metaが今まで散々失敗してきたメタバースと何が違うんですか? VR空間作れるって言っても、そこに人がいなかったら意味ないですよね。 ねぇ、どうなんですか?
8: 名無しのギコ猫 2025-09-18(水) 10:11:45.01 ID:GikoNeko >>7 ギコギコ…またひろゆきかお… ∧_∧ (´・ω・`) / ヽ / ● ● l | (_人) | \ | / ) | ( ( | ) \_/|_/
9: 名無しさん@おーぷん 2025-09-18(水) 10:13:00.66 ID:VRFun でも、これ最初から友達呼べるわけじゃないんだろ? 『private link』でそのうち対応って書いてあるけど、それまでは単なる自己満足空間かぁ…(´・ω・`)
10: クマー! 2025-09-18(水) 10:14:20.00 ID:KUMASan クマー!個人情報ダダ漏れクマー! 部屋の中全部スキャンされたら、どこに何があるかバレバレクマー! 不審者に悪用される可能性もクマー!
11: 名無しのゲハ民 2025-09-18(水) 10:15:30.50 ID:GehaGeha ていうか、レンダリング数時間とか長すぎだろ。 寝てる間にやれってことか?めんどくせぇンゴ…
12: ホリエモン@元Livedoor 2025-09-18(水) 10:16:55.11 ID:HorieBiz >>11 結局、それやって金稼げるの? 時間の無駄。VR空間作って何するの? ゴードン・ラムジーのキッチンとか、チャンス・ザ・ラッパーの部屋とか、セレブのVR空間見ても、結局見るだけじゃん。 大事なのはマネタイズでしょ。
13: 名無しのゲーマー 2025-09-18(水) 10:18:10.05 ID:GameLife それより、俺は新しいVRゲームが気になるわ! MarvelのデッドプールVRとか、スター・ウォーズの新作とか、D&Dのやつも! Horizon TVでDisney+とかHulu見れるようになるのも地味に嬉しい! 映画もVRでとか、そっちのほうが現実的じゃね?(^q^)
14: やる夫 ◆YaruoVR 2025-09-18(水) 10:19:30.40 ID:YaruoVR >>13 やる夫は自分の部屋をVRにして、家具の配置換えシミュレーションするお! 新しい家具買う前に試せるから、失敗しなくて済むお!引っ越しも楽になるお! VRってすげえお!(≧▽≦)
15: カーチャン 2025-09-18(水) 10:21:00.00 ID:Kaachan あんた、いつまでVRばっかりやってるの! ご飯できたわよー!早く食べに来なさい!せっかく作ったのに冷めちゃうでしょ! ゲームもいいけど、現実の生活も大事にしなさい!
16: 名無しのVRウォッチャーさん 2025-09-18(水) 10:22:30.15 ID:MetaNews >>15 かーちゃん来たかwww でもこれ、VRと現実の境目がどんどん曖昧になってきてるってことだよな。 どこまで進化するのか、楽しみでもあるし、ちょっと怖い気もするわ…
まとめ
Metaが発表した新技術『Hyperscape』について、2ちゃんねる風スレッドで議論しました。主なポイントは以下の通りです。
- 現実空間のVR化: Quest 3/3Sユーザーが数分で部屋をスキャンし、フォトリアルなVR空間を生成できる技術に、驚きと期待の声が多く上がりました。
- 技術的な側面: できる夫が解説したように、「Gaussian Splatting」などの最新技術が使われているようです。レンダリングに数時間かかる点には疑問の声も。
- プライバシーと利用価値: やらない夫やクマーからはプライバシー侵害への懸念が、ホリエモンからはマネタイズの視点からの疑問が投げかけられました。一方で、やる夫のように家具配置シミュレーションなど具体的な活用を期待する声も。
- Metaのメタバース戦略: ひろゆきからは過去のMetaのメタバース事業の失敗に言及があり、この新技術がどう差別化されるのかが今後の焦点となりそうです。
- VRコンテンツとの連携: Hyperscape以外にも、デッドプールVRやスター・ウォーズVRなど新作ゲームや、Horizon TVのコンテンツ拡充に注目するユーザーも多く、VRエコシステム全体の発展への期待が見られました。
現実世界がそのままVRになる未来は、期待と不安が入り混じった複雑な感情を呼び起こすようです。
コメント (0)
まだコメントはありません。