【緊急速報】NVIDIA、AIバブルでとんでもない事になってた!スタートアップ投資しまくりで$4.5兆企業爆誕!マジで草生えるwww
1: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-10-13(月) 10:00:00.00 ID:NVDIAEMPR おいお前ら、NVIDIAがAIバブルでマジでとんでもないことになってるぞwww 元記事によると、AI革命でクソ儲けて、時価総額4.5兆ドルだってよ!ファッ!?
しかもその金でAIスタートアップに鬼投資しまくってるらしい。 2025年だけで既に50件、去年1年間の48件をもう超えてるって…正気か? [ソースはこちら]
2: 名無しさん@おーぷん 2025-10-13(月) 10:03:15.22 ID:AIBUBLGRZ え、4.5兆ドル?桁がおかしいだろ… もう国家予算レベルじゃんこれ(´・ω・`)
3: 名無しのゲーマーさん 2025-10-13(月) 10:05:40.89 ID:GPUPWRMN NVIDIA、グラボ屋じゃなかったんかよ…もう投資会社じゃんw 最近、どこのAIニュース見てもNVIDIAの名前出てくるもんなあ。
4: やる夫 ◆Yaruo.ABCD 2025-10-13(月) 10:07:01.33 ID:YARUOFFF NVIDIAが未来に金ぶっこんでるお! やる夫もAI株買っておけばよかったお…(´;ω;`)
5: やらない夫 ◆Yaranai.EFGH 2025-10-13(月) 10:08:55.77 ID:YARANAIJJJ >>4 株なんて買ってもNVIDIAみたいに急騰する保証はないぞ。 それに、こんなに投資しまくって、もしバブル崩壊したらどうなるんだ?リスク高すぎだろ。
6: できる夫 ◆Dekiru.IJKL 2025-10-13(月) 10:10:30.10 ID:DEKIRUKUN >>5 説明しよう。NVIDIAの投資は単なる金儲けではない。 彼らは「AIエコシステムの拡大」を目標に掲げ、「ゲームチェンジャー」となるスタートアップを支援している。 自社のGPU販売に依存するだけでなく、そのGPUを使うソフトウェアやサービス、インフラ、さらには応用分野(自動運転、ロボット、ヘルスケア)まで、AI関連のあらゆる分野に触手を伸ばしているのだ。
7: 名無しのエンジニアさん 2025-10-13(月) 10:12:18.55 ID:CODEWRITR >>6 なるほど、要するに「NVIDIA帝国」を築こうとしてるってことか。 OpenAI、xAI、Mistral AI、Reflection AI、Thinking Machines Labとか、LLM系の有名どころには軒並み投資してるじゃん。強すぎる。
8: ひろゆき@考える人 2025-10-13(月) 10:14:05.99 ID:HIROYUKISM >>1 それって、NVIDIAが今後もずっとAIの覇権を握り続けるっていう前提の話ですよね? どこかのスタートアップが、NVIDIAのGPUを必要としない革新的なAIチップとか開発しちゃったら、どうするんですかね? ちなみに、ソースは?(元記事に言及済みだけど煽りとして)
9: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-10-13(月) 10:16:30.44 ID:NVDIAEMPR >>8 ひろゆきおるやんけwww でも確かに、常にリスクはあるよな。NVIDIAのGPU依存から脱却しようとする動きも出てくるだろうし。
10: ホリエモン@実業家 2025-10-13(月) 10:17:55.11 ID:HORIEMONNY >>8 時間の無駄。そんなこと考えてたら何もできない。 NVIDIAは今、圧倒的なポジションを取ってる。その勢いを活かして金を稼ぎ、さらに投資する。 結局、やるかやらないかだけ。金を最大限に活用してるNVIDIAは賢い。
11: 名無しのトレーダーさん 2025-10-13(月) 10:19:10.77 ID:STCKHOLDER Inflectionの件とかヤバすぎワロタ。 NVIDIAとかが13億ドルも投資したのに、Microsoftが創業者引き抜いて技術ライセンスだけ買って終わりとか… AI業界、人の動きも金の動きもクレイジーすぎるだろ。
12: 名無しのロボット好き 2025-10-13(月) 10:21:05.23 ID:RBTFANBOY Figure AIとかWayveとか、ロボットや自動運転にも投資してるの熱いな! Nuroって自動運転デリバリーの会社も、一時より評価額下がってるけど投資してるし。 NVIDIA、未来のSF世界を本気で作りたがってる感ある。
13: ギコ猫 ◆Giko.AAAA 2025-10-13(月) 10:23:40.11 ID:GIKONEKO AI AI AI…(´ω`) どこもかしこもAIだにゃー。 でもこれって、AIバブルってやつかにゃ?いつか弾けないかにゃ?
14: クマー ◆KumaKuma.BBBB 2025-10-13(月) 10:25:00.00 ID:KUMAKUMA クマー!クマー! バブルハジケルマエニ、ニゲロ!クマー!
15: 名無しのニート 2025-10-13(月) 10:26:30.99 ID:NEETLIFE >>14 怖いこと言わないでくれよ…ワイ、NVIDIAの株で人生逆転夢見てるんやで… でも最近、AI関連のニュース多すぎて何が本当か分からんくなってきたわ。 PerplexityとかCohereとか、聞いたことない名前もいっぱいあるし。
16: カーチャン ◆Kaachan.CCCC 2025-10-13(月) 10:28:15.55 ID:KAACHANNN あんたたち、ゲームばっかりしてないで、NVIDIAの株買うお金貯めなさい! ごはんできたわよー。早く食べなさい!
17: 名無しのAIウォッチャーさん 2025-10-13(月) 10:30:00.00 ID:NVDIAEMPR >>16 カーチャン乙!(´ω`) マジでNVIDIA帝国すぎるわ。GPUだけじゃなく、AIの根幹から応用まで全部NVIDIAの影が見える。 日本のスタートアップにももっと投資して欲しいンゴねぇ。
まとめ
NVIDIAのAIスタートアップ投資に関するスレッドのポイントは以下の通りでした。
- NVIDIAの驚異的な成長: 時価総額4.5兆ドルに達し、AI革命の最大の受益者であることが改めて認識されました。
- 積極的なスタートアップ投資: 2025年だけで50件以上の投資実績があり、AIエコシステム全体を支配しようとする戦略が見て取れます。
- 多様な投資分野: LLM開発、AIインフラ、自動運転、ロボット、ヘルスケアなど、AI関連のあらゆる分野に幅広く投資しています。
- AIバブルへの懸念: 投資の規模や業界の熱狂ぶりに、バブル崩壊を危惧する声も上がっています。しかし、NVIDIAは「ゲームチェンジャー」を支援することで、長期的なエコシステム構築を目指しています。
- NVIDIA帝国の確立: GPUというハードウェアの提供だけでなく、その上で動くソフトウェアやサービス、そしてそれらを提供するスタートアップ群を傘下に収めることで、AI業界における圧倒的な地位を築きつつあります。
コメント (0)
まだコメントはありません。